2014年05月21日

すでに夏日!梅雨はどこへ?

こんにちは!都内に住む主婦です☆
以前株式会社スタイルさんに、給湯器のことでお世話になったことがあります。
それをきっかけに給湯器を始め、浄水器や活水器のことも調べるようになりました^^
なんだかここ最近、天気のことしか書いていない気がします。
けれど本当にすごく暑いし、それだけ子どもの体力も気にしているから、親としては考えておかなければならないことだと思います。
そう自分に言い聞かせておきます笑
さて、時期的にそろそろ梅雨が始まろうとしていると思いますが、梅雨はどこへ行っちゃったの?ってくらい暑い晴れの日が続いていますね。
綺麗な青空が見られるのはとても嬉しいのですが、暑いと困っちゃう部分も多いです。
一つは体調管理。もう一つは電気代です。体調管理は私や夫はともかく、やっぱり子どもが心配です。電気代も違う意味で心配ですが、体調管理をしっかりするには扇風機やクーラーを使わなきゃなんですよね。両方つながっているからこれもまた困りごとです。
健康は何にも変えることができませんし、こればっかりは辛抱かなと思っています。
だからいつも言っているように、浄水機でおいしい水を飲んで、水分補給をしっかりして体調管理をしていく必要があると思います。
これからくる暑い夏の季節はそういうところで大変なんですけど、夏だからこそ楽しめるレジャーも多いです。健康を損なわずに夏を満喫できるように、今から気をつけていきたいと思います!
posted by funny_25 at 19:24| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

浄水器の水がおいしく感じる季節♪

こんにちは~都内に住むごく普通の主婦です☆
まだ本格的な暑さはやってこなくても、のどはすぐに渇きますね。
不思議だなぁと思いますが、本能だからしっかり水分補給をしようと心に決めています!
ひょっとして前回と書いたことがかぶっているかな?(笑)
でも本当に、最近やたら浄水器の水がおいしく感じるんです。
お腹がすいていたらそれが一番の調味料だって言いますけど、それの水バージョンですかね?
今度給湯器や浄水器に詳しい訪問販売の人が来たらこの話をしてみようと思います!
そういえば最近、訪問販売の人を見掛けないですね。
平日家にいる時は、たいていどこかの営業さんがやってきて話を聞く…というのが午前中の生活スタイルなんですが、話し相手がいないとなんだか物足りない気がします。
ママ友もたくさんいますが、みんながちょうど予定が空いているわけでもないです。
遊びに行くとなっても子どもをさみしがらせるかもしれませんからね~。
そこのところうちの子はどうなんだろう。息子はかなり天然だと思うのですが、もしかしたら家族に対してもわりとあっけらかんとしているかもしれません。
良く言えばメンタルがタフ、悪く言えば鈍感なのかもしれないです。
まぁどちらの面も持っているから、臨機応変になれるってことでよしとしましょう^^
まるで浄水器が関係ないことを書いていますね(笑)
自分のブログですし、好きに書いていきたいと思います。
それではそろそろ浄水器をお手入れする時間なので、また次回お会いしましょう~。
posted by funny_25 at 20:34| 日記 | 更新情報をチェックする

2014年05月09日

水を飲むペースに気をつけましょう><

こんにちは~都内に住む主婦です!
この間は5月らしからぬ暑さでしたね!驚いちゃいました。
子どもたちは暑くても関係なく外で遊びますが、あんなに暑いと水分をちゃんととっているか気になってしまいます。
まだ小学生だから自分で水分をこまめにとる…なんて考えられないでしょうし。学校でもきちんと指導してくれていると思うから大丈夫だと信じてますけどね。
むしろ、私が水を飲み過ぎちゃって大変でした(笑)
冷たいお水は暑いとどうしてもたくさん飲んじゃいます。
本当は少しでいいのに、必要以上に飲んじゃうのは悪い癖です><
そのせいか、お腹の中から水の音がしました。ジャンプするとちゃぽちゃぽ音がするんです。家の中でジャンプしながら楽しんで、その後何やってるんだろって思いました。
水はカロリーもないし毒ではありませんが、飲みすぎると水中毒というのになる可能性があるそうです。だから汗をかいたなと思ったら、その分飲めばいいんです。
これを書きながら、水を飲むペースは気をつけなければいけないと思いました。これが描いただけにならないように気をつけます。
それに癖って、生活スタイルのうちのひとつになってるわけだから、何か失敗したり他人に指摘されたりしないと治らないんですよね。自覚したところで簡単に直せることでもないです。
自分一人の体じゃないんだし、子どもに正しい指摘をするために私が正しく生きていかなければ!
せっかく浄水器もあるんだし、気をつけていきます。
posted by funny_25 at 19:34| 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。