前にも息子のことは書いたと思いますが。いろいろ不思議な行動が多くて飽きない子です。最近の話で言えば、なぜかずっと白ご飯を食べ続けるという謎の行動をしていました。
食事のバランスが悪くなるからもっと食べろというのですが、言っても言っても聞かずにひたすら白ご飯を食べます。
ふりかけとか味の濃いおかずとかがないときっと味気なくておいしくないと思うのですが、息子の意図するところが全く分からなくて私も夫も困惑しています。
夫は「そのうち治るだろうから放っておこう」と話しますが、最近の小学生の間では白ご飯が流行っているのでしょうか?息子のことは心配でもなんだかおかしくなってきちゃいます笑
これが生活スタイルの一つになっているからなおさら困ったもので、早く治ればいいのにと思っています。
我が家の食事では和食の時もあれば養殖の時もあるのでどちらかに偏ったりはしていません。母親は献立を意外としっかり考えているんですよ!
だから白ご飯に飢えることも、ずっと白ご飯を食べていたこともないのですが…やはり息子、謎の行動です。
自分が小学生のときにはこんなことしなかったのにと思いかえしています。無意味に何か一つのことを繰り返し行うことはありましたが、だからといって白ご飯を食べるって何なんでしょう。何回も「白ご飯」って書いてるのもおかしなことの気がしてきました。
さて、そろそろ給湯器をつけてお風呂を沸かさなければいけないので今回はこのあたりで失礼します。次回の更新までには治ってるといいなぁ( 一一)